古本回収などについて、2月22日にメールでご連絡していますが、こちらにも掲載します。
【古本回収】
来年度初日の4月14日、入学式後の古書バザーを今年も開催します。
今週と来週、回収箱を設置しますので、
回収箱は、油麻地校舎(YMCA-COC)G/
回収日: 3月3日 & 3月10日、午前8:45~午後12:15
ご協力いただけますよう、よろしくお願いします。
【音読集計】
音読の宿題へのご家庭での取り組み、
後期の音読大賞を表彰しますので、
保護者の方は、下記の期間のポイントを集計し、
3月3日欠席の場合は、メールでポイントをご連絡ください。
◆対象期間:2017年9月9日から2018年3月2日
◆対象:教科書(宿題で音読とされている単元、2単元既習・
好きな本を読んだ分も記入している場合は、
◆目標ポイント
L1・2 合計300ポイント
L3・4 合計200ポイント
L5・6 合計100ポイント
上記の目標ポイント以上の児童生徒が入賞で、表彰します。
クラス内に規定ポイントに届く人がいなければ上位3名が入賞しま
なお、欠席の場合には、
件名:「音読集計〇点 クラス名 名前」 最新ページの写真を添付してください。
3月10日に表彰するための賞品・賞状の準備がありますので、
【貸し出し図書】
今年度の授業はあと2回です。
3月3日の図書貸し出しは、3月10日の最終日に登校し本の返却を行うことが可能な児童生徒に限
現在貸し出し図書を借りている方は、最終日(3月10日)
【文集の配布】
明日(3月3日)学校文集を配布しますが、例年通り1家庭1冊になります。補習校にきょうだいで通っている場合は、原則として下のお子さんに渡します。(継承1~3は逆になる場合もあります。)「僕/私だけもらえなかった」と思ってしまわないよう、ご家庭でご説明お願いします。
なお、年度途中から入学したお子さんは、時期によっては、作文が掲載されていません。
今年に入って入学したお子さんは、集合写真とクラスページ(寄せ書き)もありません。
申し訳ありませんが、来年度はもちろん全て掲載できますので、そちらを楽しみになさってください。(年度途中で入学したお子さんにも文集は配布します。)