【保護者総会】
以下の日時で「保護者総会」を行います。幼稚部と小中学部(レベル・継承)の在校生と2021年度新入学生のすべての保護者の方が対象です
—————————————————————————————————-
日時:2021年3月13日(土)、12:30~1:30
方法:Zoomによるオンライン(ID等は3月2日のメールをご確認ください)
内容:運営委員紹介、2021年度の体制、2021年度の年間ス
保護者の覚え書き・補習校のきまり、コース(レベルと継承)・カ
会計報告・今年度の授業料調整・今後の学費など
—————————————————————————————————-
ミーティングID等、詳細は3月2日のメールをご確認ください。事前申し込みは不要ですので、時間になったらミーティングルーム
【311支援感謝動画(在香港日本国総
間もなく、
補習校は2011年に設立・開校したこともあり、
在香港日本国総領事館では今回、
詳細は3月3日にお送りしたメールをご覧ください。編集作業の関係で、締め切りは3月8日(月)です。
【今年度の授業と卒業式】
2月4日の教育局からの対面授業の緩和措置を受け、
詳細は2月17日にお送りしたメールをご覧ください。3月20日の卒業式・修了式については、対象児童生徒のみ登校する形での対面授業を検討中です。3月10日までに決定し、ご連絡いたします。
補習校の継続は保護者の皆さまにかかっていますが、
コロナの状況を見ながら、
恭喜發財!身體健康!
年間スケジュール表のページに記載の通り、今週(13日)と来週(20日)はお休みです。次の授業は27日になります。
その日および3月の授業のオンライン・対面の別などについては、決まり次第ウェブサイトと保護者の皆さまへのメールでご連絡させていただきます。
【海外子女教育振興財団の「応援動画」について】
海外子女教育振興財団(JOES)から「応援動画」のご案内がありました。
「日本人学校・補習校の児童生徒向け」「現地校・インター校の児童生徒向け」「保護者向け(子育てで大切なこと・思春期のお子さんを持つ保護者の方へ・帰国に向けて知っておきたいこと)」があります。
このお休み中に、ぜひご家族一緒にご覧ください。
___________________________________
昨年より、新型コロナウイルス感染症拡大に翻弄される日々が続いており、皆様におかれましても様々な面で非日常を強いられる状況がおありのことと存じます。
財団としてコロナ禍でも海外で過ごされる日本人ご家族へ出来ることはないか常に考えておりますが、その一環としてこの度、赴任先で頑張る子どもたちとその保護者の皆様に向けて、教育相談員とカウンセラーより応援の気持ちを込めた動画を配信することといたしました。
【応援動画】海外でがんばる日本の子どもたちとその保護者の皆さんへ!
(「現地での過ごし方」「帰国の準備」「子育てのアドバイス」などの情報)
こちら ←クリックしていただくとJOESの「お知らせ」ページが開きます
動画は秋のオンラインイベントとして用意したものとなりますが、より多くの方々に御覧いただけるように、HP上に掲載することなりました。
多くの小学生、中学生のお子さん、そして保護者の皆様に御覧いただけましたら幸甚です
公益財団法人 海外子女教育振興財団
情報サービスチーム