幼稚部 | ||
年中 | 「夏休みの思い出」をテーマに絵を描いて色を付けてください。用紙指定はありません。コピーに使用するようなA4サイズの紙でOKです。友達と遊んだことや家族でご飯を食べに行ったなどの小さなイベントでOKです。(文集への掲載はありません) | |
年長 | 夏休み心に残った事、みんなに一番知らせたい出来事などの一日を絵日記にして書いてください。用紙は6月18日お渡しずみです。ダウンロードの場合はこちらからお使い下さい。※絵日記 |
幼稚部(年長)の絵日記は文集用ではありません。(
小中学部の「文集用作文」は、「A4横・1枚・縦書き・ペン書き(鉛筆で書いてからなぞった場合は、鉛筆の跡が残らないようしっかり消す)」など、ご家庭でご注意お願いします。
L1・継1は絵日記ですが、
L1 | 文集用作文 | 国語1 | 国語2 | 総合 | |
「夏休みの思い出」国語の教科書(P.96)を読んで、夏休みの思い出を絵と文章に表す。香港内で出かけたこと、家の中での驚き、などどんなテーマでもOKです。 ※L1絵日記用紙 ※作文お手本 |
はなのみち、くちばし、おむすびころりん、おおきなかぶを順番に音読する。 | ①カタカナスキルプリント冊子※プリント((できればカラー)両面印刷ホッチキス留めしてください。 L1国語2カタカナ夏休みの宿題 ②「うつしまる13」げんこうようしのつかいかた ③ひらがなすうじ34-35 |
ひまわりの観察日記(プリントにひまわりの観察をした日の様子をしっかりと書き入れましょう。)
|
||
L2 | 文集用作文 | 国語1 | 国語2 | 総合 | |
「あったらいいな,こんなもの」 1学期に書いて友達と発表し合った紙をもとに、「あったらいいなと思うもの」についてはじめ、なか、おわりの構成で書く。 ※原稿用紙 1枚 ※原稿用紙の使い方手本 |
ふきのとう、たんぽぽのちえ、スイミー、ミリーのすてきなぼうしを順番に音読する。 ※音読カード |
①漢字ドリル48〜52(2学期初日テストなし) ②自宅用の漢字テスト用紙:49のドリル1と49のドリル2(2枚) ②「ことばのきまり12」 ③「うつしまる11, 12」 |
トマトの観察日記(プリントにトマトの成長を書き入れましょう。) | ||
L3 | 文集用作文 | 国語1 | 国語2 | 総合 | |
やってみたい仕事を一つえらび、その仕事の工夫を調べ、はじめ、中、おわりの構成で書く。 ※原稿用紙 1枚 ※原稿用紙の使い方手本 |
きつつきの商売、漢字の音と訓、言葉で遊ぼう、こまを楽しむ、まいごのかぎ、を順番に音読する。 ※音読カード |
①漢字ドリル57〜66(2学期初日テストなし) ②自宅用の漢字テスト用紙:61のドリル1と2、65のドリル1と2(4枚) ③「ことばのきまり12」 ④「うつしまる11と12」 |
やってみたい仕事新聞を作る夏休み用新聞 | ||
L4 | 文集用作文 | 国語1 | 国語2 | 総合 | |
「ぼく・わたしのあこがれの人」1分間スピーチの発表内容を、文章でくわしく書いてみよう。「あこがれの人の紹介・どうしてあこがれているかの理由・その人に近づくためにこれから何をしたら(どう生きたら)いいのか」の構成で書く。 ※朝の会でスピーチが終わっている人は、スピーチ内容をそのまま書くのではなく、書き言葉を使って文章構成を整え、原稿用紙の形式に書き直してください。 ※原稿用紙 1枚 ※原稿用紙の使い方手本 |
①1学期に学んだ「白いぼうし」「思いやりのデザイン」「アップとルーズで伝える」「一つの花」を順番に音読する。 ※音読カード②「カンジーはかせの都道府県の旅1・2」(P60~61, P98~99)の漢字・短文が読めるようにする。③「ランドセルは海をこえて」(P107〜・予習) ※読めない漢字にふりがなをつけ、言葉の意味を調べておくこと。④「一つの花ワークシート2」Padletへ |
①漢字テスト(1学期未使用分)丸付けまでして提出 ②うつしまる12までで終わっていないところ ③漢字ドリル56~58(休み明けはテストなし)④うつしまるチャレンジ1と2「ランドセルは海をこえて」 |
ぼく・わたしのルーツ紹介(日本編) | ||
L5 | 文集用作文 | 国語1 | 国語2 | 総合 | |
「わたしの名前の由来」自分の名前の由来を知ろう。保護者に名前の由来を聞いて、「自分の名前・由来・それを聞いてどう思ったか・これからどんな自分になりたいか」の構成で書く。 ※原稿用紙 1枚 ※原稿用紙の使い方手本 |
①1学期に学んだ「なまえつけてよ」「言葉の意味が分かること」を順番に音読する。
※音読カード ③「みんなが過ごしやすい町へ」 |
①漢字テスト(1学期未使用分)丸付けまでして提出 ②うつしまる12までで終わっていないところ ③暗唱「平家物語」パドレットへ ④漢字ドリル44~46(休み明けはテストなし)⑤うつしまるチャレンジ1と2「カレーライス」 |
日本で作られた工業製品を香港でさがしてみよう。 | ||
L6 | 文集用作文 | 国語1 | 国語2 | 総合 | |
日本の歴史上人物の伝記を読んで、その人がどのように考えていたか、自分の生き方にどう取り入れたいかを書いてみよう。(参考にしたい人は昨年の5年生教科書P172.173)
※原稿用紙 1枚 |
①1学期に学んだ「帰り道」「時計の時間と心の時間」を順番に音読する。
②「森へ」(P83〜)と「やまなし」(P103〜・予習)を音読する。 ※読めない漢字にふりがなをつけ、言葉の意味を調べておくこと。 *①②を読んだら音読カード に記録 ③「私たちにできること」ワークシート3 Padletへ |
①漢字テスト(1学期未使用分)丸付けまでして提出 ②うつしまる12までで終わっていないところ③暗唱「学問のすすめ」パドレットへ ④漢字ドリル43~44(休み明けはテストなし)⑤うつしまるチャレンジ1と2「河鹿の屏風」 |
文集用作文の考えをまとめて、下書きをしよう。 |
小中学部の「文集用作文」は、「A4横・1枚・縦書き・ペン書き(鉛筆で書いてからなぞった場合は、鉛筆の跡が残らないようしっかり消す)」など、ご家庭でご注意お願いします。
L1・継1は絵日記ですが、
※詳しくは、7月16日にお送りしたメールをご確認ください。
継承1 | 文集用作文 | その他 |
「なつやすみのおもいで」をテーマに、絵日記に記してください。※絵日記用紙 1枚 *黒のペン(太すぎない物)で書いてください。絵には色を付けても構いませんが、印刷は白黒となり、 |
1学期に学習した国語音読「はなのみち」「くちばし」「おおきなかぶ」
算数・国語のプリントを6/25の授業報告ウェブサイトにアップしています。 |
|
継承2 | 文集用作文 | その他 |
「日本の行ってみたいところ」 場所・特徴・どうして行ってみたいのか(書けるのであれば何をするのか)を書いてください。 ※原稿用紙 1枚(400字以内) |
1学期に学習した文章の音読を行い、音読カードに記入してください。 ※音読カード |
|
継承3 | 文集用作文 | その他 |
『今,1番頑張っていること』日常生活の中で今,1番夢中で頑張っていること(勉強,スポーツ,遊び,など)をテーマに書いてみてください。 ※原稿用紙 1枚(400字以内) |
1学期に学習した『どきん』『きつつきの商売』『春のくらし』『こまを楽しむ』の音読と視写をしてください。また,1学期で学んだ漢字の復習もしましょう。 ※音読カード |
|
継承4 5 | 文集用作文 | その他 |
テーマ「地球となかよし」という言葉から感じたり、 ※例= |
①STOP温暖化!1週間チャレンジ ②音読(お話ドリル、単元読み物、好きな本から読んでください。 ➂お話ドリル(14東京都、15神奈川県) |
|
継承6-8 | 文集用作文 | その他 |
スタンダード:「世界の人に紹介したいレシピ」
アドバンス:「和食」というテーマに関して、与えられたお題から一つ選び意見文を書く(400字以内)どちらも用紙は授業中に配布します。 ※方法については7月2日の報告ページを参照のこと |
①音読 アドバンス:教科書3単元以上、スタンダード:たどくの読み物3つ以上、感想はパドレットへ
②漢字の復習(授業中に説明します)
※方法については7月2日の報告ページを参照のこと |